バランスした思考づくり 免疫力を上げよう~満たされた心づくり~ 前回に引き続き、私の実践している免疫力アップ方法=あり方を調える方法についてお届けしています。あり方の3軸を調える=満たされた身体+心+環境づくりのうち、今回は満たされた心づくり。 2020.03.04 バランスした思考づくり-感情を整える-考え方・捉え方を整えるバランスした心づくり
バランスした思考づくり 生きる前提は何ですか? 幸せになりたいと願っていることが、幸せになれないことへと繋がっていたことに気づいた時のことを綴っています。 2020.02.28 バランスした思考づくり-考え方・捉え方を整える
バランスした思考づくり 選択力を磨く ”力を抜いて生きる”に近づいたエピソード第4弾、ゼロから選択をしていく中で学んだ、バランス力と本音を探る方法を綴っています。 2020.02.26 バランスした思考づくり-考え方・捉え方を整える
バランスした思考づくり やっぱり自己肯定感が大事 ”力を抜いて生きる”に近づいたエピソード第3弾、空っぽの状態で心を探る中で感じた、自己肯定感(自己受容感)の大事さについて綴っています。 2020.02.24 バランスした思考づくり-考え方・捉え方を整える
バランスした思考づくり ”何もない自分”を認める ”力を抜いて生きる”に近づいたエピソード第2弾、強がりが緩んだ後、あなたの中身は空っぽだよの衝撃のひと言で、見える世界が一変したエピソードを綴っています。 2020.02.21 バランスした思考づくり-考え方・捉え方を整える
バランスした思考づくり エネルギーと対話する 目に見えないエネルギーを感じて過ごせるようになると、生活が満たされていきます。エネルギーと対話するとはどういうことか、綴っています。 2020.02.03 バランスした思考づくり-考え方・捉え方を整える
バランスした思考づくり 自分の選択に責任を持とう 毎日の小さな選択を、自分に正直に、自分軸で選び、その選択に責任を持つこと。その幸せな選択の連続が、自分への信頼へ繋がり、幸せな人生へつながっていく。そんな学びをまとめました。 2019.12.17 バランスした思考づくり-考え方・捉え方を整える
バランスした思考づくり 受け取り拒否をしないスキル 人からのエネルギーや愛を、上手に受け取るのが苦手な方、多いのではないでしょうか。私が受け取り拒否をしていた場面を事例に、受け取れるようになるまでの道のりをまとめました。 2019.10.28 バランスした思考づくり-考え方・捉え方を整える
バランスした思考づくり 今の環境は自分が選んでいる、という話 今、自分がいる環境や状況は、自分の選択の上にあるという気づきから学んだことをまとめました。 2019.10.24 バランスした思考づくり-考え方・捉え方を整える
バランスした思考づくり 本当の自分らしさって何だろう 今まで自分らしさだと思っていたものは、実は他の誰からしさでした。本当の自分らしさ、ナチュラルを見つける方法、考え方をまとめました。 2019.10.17 バランスした思考づくり-考え方・捉え方を整える
バランスした思考づくり マインドブロックと向き合おう 自分の許せないとこの、思い込みの思考が、自己否定を強め、生きる上でのマインドブロックとなります。どう気づき、向き合い、許し、手放すのか、実例と共にまとめました。 2019.10.10 バランスした思考づくり-考え方・捉え方を整える