中心軸を探している人へ 受け入れて流れを読む、それが人生 どんな行動も不足感からくるのか、探究心からくるのかで変わるもの。自分のソウルを感じて進んでいくことについて。 2021.07.26 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ ”すべきこと”をたんたんとするために 使命を果たさないとならないといった目的ありきの思考に引っ張られずにいることの大切さについて。 2021.07.12 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ 心地よさと依存の見極め 心地よさに囲まれて生きることと、それが依存になってしまう場合について、バランスのとり方を綴っています。 2021.04.14 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ ゆだねると流される生き方の違い 人生の流れに逆らってあがくのではなく、ゆだねる生き方を模索する中で、ともすると流される危険性も感じ、ゆだねると流されるの違いについて綴っています。 2021.03.18 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ 使命探しはやめましょう♪ 最近、使命について改めて定義し直す機会があったので、私なりの使命の定義と使命のままに生きる方法を綴りました。 2021.02.04 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ 本来の力を引き出す方法 本来の力を引き出すために私が手放してきたもの、女性性と男性性のバランスの取り戻し方について、綴っています。 2021.02.02 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ 原点のままで生きるために 前回の記事から掘っている”フリーダムな私”。今回は私の日常で、フリーダムである部分、ない分を分析し、どんな伸びしろがあるか、伸ばすために多成綱意識について綴っています。 2021.01.30 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ 自分の軸って何だろう 自分軸と他人軸の分離の大切さと共に、自分軸で生きることと、自分の中心に軸を置くことの違いについて、綴っています。 2021.01.27 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ 女性性と男性性のバランス 男性性強めだった私が、女性性を取り入れ、どう変わったか。私にとっての女性性の定義や役割と共に綴っています。 2021.01.10 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ 内観と行動のバランス 行動ばかりになる一時帰国。考える時間が減って睡眠の質が良くなっている…そんな中で考えた、内観する時間と行動する時間のバランスについて、綴っています。 2020.10.28 中心軸を探している人へ人生を見つめる