YOGA CLASS THEME

クラステーマ

毎月ひとつのテーマを設け、週ごとに異なる視点から「心身への理解」を深めていきます。

半年をかけて「身体の基盤」から「呼吸・神経」、そして「統合」へ。
段階的に自分とつながる感覚を育み、ホリスティックに心身をととのえていきます。

各月のテーマ (6ヶ月)

10月|身体とは何かを感じる
体が動くこと、体が整うこと、柔軟性、気づくことの意味について

11月|身体のしくみを感じる
骨、筋肉、関節のしくみ、神経のしくみについて

12月|身体の動きを感じる
前屈・側屈・ねじり・後屈の動き、姿勢とニュートラルについて

1月|身体の部位を感じる
手・足・末梢部位、肩〜腰、背骨〜骨盤について

2月|呼吸を感じる
呼吸と身体の動き、呼吸と神経系の働き、脳幹の働きについて

3月|身体を感じて統合する
顔面神経・五感・内臓と肉体のつながり、ホリスティックに生きることについて

テーマは半年ごとに繰り返しますが、私自身も学びを深め続けているので、
クラスもブラッシュアップし続けていきます。

半年間で得られること

  • 自分自身と向き合い、自分の身体を正しく感じる力
  • 呼吸や姿勢、感覚に気づく力
  • 学びと体感を通して「自然とととのう力」
  • 心と身体の循環が生まれ、軽やかに1日を始められる習慣


ヨガを通してお伝えしたいこと

ヨガとは、身体・心・意識を結びつけていくもの。

ただ体を動かすだけではなく、「今ここ」に立ち止まり、
自分の声に気づき、自分とつながるための大切な時間です。


自分の内側に意識を向け、身体を感じるだけでも、
身体は自然と整い、必要な方向へと導かれていきます。


ですが、その「気づき」をより深めるために、
6ヶ月ごとにクラステーマを設けました。


身体のしくみを学びながら、身体を動かして実感し、
自分の身体と心をまるごと感じていく半年間。


とはいえ、途中からの参加も、単発の参加でも全く問題ありません。
心地よいペースでご参加ください。


それでは、クラスでお会いしましょう!
「自分に気づく旅」を一緒に歩めることを楽しみにしています。