-子育て・人付き合い 究極に自分が満たされるということ 母との分離が進み、自分の恐れが解消されていくと、子どもへの愛が溢れ、子どもの相手が心地よくなりました。そんな気づきを綴っています。 2021.01.23 -子育て・人付き合いバランスしたライフスタイル
-感情を整える 過去が書き換わると全てが愛に変わる話 入り組んでいた心を紐解いていくと、そこには母の大きな愛がありました。その愛に触れた時、過去が書き換わり、涙が溢れ、感謝が溢れた、そんなエピソードです。 2021.01.22 -感情を整えるバランスした心づくり
未来を自在に生きる ”常に安定の高いエネルギーで生きる”の研究 エネルギー不足の要因は”力み”と分かり、常に安定し、かつ高いエネルギーで生きるにはどうしたらいいのか。そのバランスを試行錯誤する中での気づきを綴っています。 2021.01.21 未来を自在に生きる
未来を自在に生きる ワクワクのエネルギーを解放しよう 3月から始まったコラボプロジェクト。不安や恐れ始動だったエネルギーがワクワクのエネルギーに変わるまでのエピソードを通し、なりたい自分で生きるとはどういうことかについて綴っています。 2021.01.20 未来を自在に生きる
-子育て・人付き合い 仲間外れにされて悲しむ子どもとの向き合い方 仲間外れにされて悲しむ娘の対応について、模索してきた中で大切だと感じる要素を綴っています。 2021.01.19 -子育て・人付き合いバランスしたライフスタイル
-子育て・人付き合い 気疲れを手放す方法 こんにちは、”自分の心地よさが分かってきた”さやかです。昨日は1年以上ぶりに会う、おもてなし上手なお友達とのプレイデートでした。相変わらず、素敵なお皿と細やかな心遣いで、おもてなししてもらい、ゆっくりと過ごさせてもらいました。そんな中で感... 2021.01.16 -子育て・人付き合いバランスしたライフスタイル
音楽活動 想いを届けようとするのをやめる 久しぶりに人前で歌う機会があり、そこから気づいた力まないことと、手放せていないジャッジメントについて。歌が上手くなる秘訣も綴っています。 2021.01.15 音楽活動ディリ―ライフ
-子育て・人付き合い 常識人に育てるより大切なコト 常識とは、エゴの世界のルールでしかない。それを学ぶことも大切、でももっと大切なことは他にある。私が子育てで子どもに身に着けてほしいことについて、綴っています。 2021.01.14 -子育て・人付き合いバランスしたライフスタイル
-子育て・人付き合い 上の子に厳しくしてしまう理由 学校に行きたくない朝。娘の学校への不満から、娘の心のクセ、それを作ってしまった私の心のクセまで掘り下げていきました。”お姉ちゃんだから”の鎖を断ち切りたい方へ。 2021.01.12 -子育て・人付き合いバランスしたライフスタイル
未来を自在に生きる 好き勝手が当たり前の世界 母の想いと自分の想いの分離が進む中、自分の本音がどんどんクリアになっています。その中で気づいた、みんなが好き勝手に生きる世界への想い。そんなことを綴っています。 2021.01.11 未来を自在に生きる
バランスした思考づくり 女性性と男性性のバランス 男性性強めだった私が、女性性を取り入れ、どう変わったか。私にとっての女性性の定義や役割と共に綴っています。 2021.01.10 バランスした思考づくり-考え方・捉え方を整える
-セルフケア 早起きが継続しない理由 早起きが継続しない理由について、本質的な部分を探っていくと、自分の心のクセが見えてきました。その心のクセと、自分に意識を向け続けることの大切さについて綴っています。 2021.01.08 -セルフケアバランスした身体づくり