こんにちは、さやかです。
今朝は、熊笹茶、
というお茶を入れてみました。
朝ごはんには、
黒豆ごはんにヒマラヤ岩塩のソルト。

心地よいモノに囲まれるって、
エネルギーが上がりますね。
今回は、
一時帰国中に立ち寄った、
オーガニックショップをご紹介します。
ショップ:BIO MART
熊笹茶&黒豆ごはんの素を買ったのは、
日本にある、bio martというところです。

明治神宮前駅からすぐの裏道にある、
オーガニックやサスティナブルなものを
セレクトしているショップ。
こちらで購入した、
運流堂の熊笹茶の効能は、
・腸の老廃物を吸着して排出
・血液から身体をキレイにしてくれる
とのこと。
そして、
黒豆ごはんの黒豆はここく、
というブランドのもの。
ここくでは、
豆ごはんの素や麦ごはんの素、
お味噌やスイーツなども販売しています。
ここくのお豆は本当においしくて。
日々の楽しみのひとつ。
子ども達はまだ苦手なので、
別々に焚く必要があるので、
毎日とはいきませんが。
でもその分、特別感も増します。
Bio martでは、他にも、
珍しいモノたくさん。
買い込んできたので、
またの機会に紹介しますね。
自分だけの心地よさの探求
自分の心地よさを知るって大事。
だって、
その人にとっての心地よさは、
その人にしかわからないから。
誰かの「心地よさ」が、
自分の「心地よさ」とは限りません。
もし、
自分の心地よさが分からない時は、
「自分が今感じていること」に
まず気づいていくこと。
そのために、
・呼吸に意識を向けること
・身体に意識を向けること
が、とても有効です。
「自分の感じている感覚」
に少しずつ敏感になると、
自分の心地よさにも気づきやすくなる。
自分自身に意識を向けて、
心地よさに囲まれて生きていきたいですね。
では、また!

