書く瞑想 〜恐れ〜

こんにちは、さやかです。



今回は、
「恐れ」をテーマにした
書く瞑想になります。



不安感が強かったり、
ソワソワして心が落ち着かなかったり、

自分の選択に時に自信が持てずに
迷いが多くなったりするような時に。



なぜ恐れ感じているのか、
一緒に掘り下げてみましょう。



心が落ち着く場所で、
ペンとノートを用意して行ってみてください。

(質問に当てはまらない場合は、
無理やり書き出す必要はありません)




動画はこちらから、
ぜひ一緒にジャーナリングしましょう!





目次

「恐れ」を見つめるジャーナリング

Qestion1

あなたが今、
恐れていることは何ですか?


ex)挑戦すること、何かをやめること、決断をすること、言いたいことを言うこと、許すこと、自分をさらけ出すことなど


Question2

Question1について、
どうなることが恐いですか?

どうならないことが恐いですか?


ex)失敗すること、うまくいかないこと、間違えること、できない自分がバレる、変われないこと、がっかりすることなど


Question3

あなたが執着していることは何ですか?

ゆだねられないことは何ですか?


ex)結果、評価、成功、理想像、うまくいくかどうか、人生のストーリーなど


おわりに

「恐れ」というのは、
あっちからやってくるもの、
のように感じるかもしれません。



でも実は、
自分の中に何か
握りしめているものがあるからこそ、
恐れを感じる
のです。



自分が何を握りしめているから、
どんな傷つく自分を抱えているから
恐れを感じているのか?



そこにフォーカスして
恐れと向き合っていくことで、
根本から恐れを解消することが
できる
ようになります。



ぜひ日々の整えに、
書く瞑想をお役立てください。



ではでは、また!


青山さやか
https://lit.link/sayakaaoyama

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヨガとマインドフルネス。「自分の声を聞く力」を育むためのLife Tipsを発信。自分を根っこから知ると、人生は自然と、大きく変わる。自分を生きよう。【自分の声を聞いて生きるためのメールマガジン】

目次