映画『メッセージ』を見て考える、時間の概念を超えること

映画・本のこと

こんにちは、さやかです。



最近ちょっとずつですが、
映画や美術、伝統芸能、歴史などにも、
その本質的な「美しさ」
を感じられるようになりました。



ということで最近は、
よく映画を見ています。



先日は、
少し前にNASAに行って、
宇宙世界の面白さを実感したこともあり、
『メッセージ』という映画を見ました。



その映画のテーマであった、
「言語と思考、そして時間について」
ちょっと考えを巡らせてみようと思います。



言語と思考

映画『メッセージ』は、

宇宙からやってきた謎の生命体の言語を、
言語学者である主人公が紐解いていく、

というストーリー。



宇宙からやってきた生命体には、
未来や過去、現在という時間の概念がなく、
全ての時間一度に見ることができます。



そんな思考回路を持っている
宇宙生命体が話す言語を紐解く中で、

主人公も時間の概念から解き放たれ、
未来が見えるようになる。



映画の中で一番印象的だったのは、
話す言葉が思考をつくる
というメッセージでした。



私はヨガを学んでいますが、
ヨガはもともとサンスクリット語、
という言語で語られています。



サンスクリット語の先生も、
”サンスクリット語”
という哲学的な言語を学ぶことで、

哲学的な思考が深まっていく、
とおっしゃっていました。



映画の主人公の、

時間のない言語を理解することで、
時間という概念を超えることができた


こと。



自分の持つ言葉の概念が持つ可能性に、
ワクワクしました。



未来が見えるとどうなるか

映画を見て、

この映画の主人公のように、
時間の概念から脱して
未来が見えるようになったらどうなるのか?

という疑問がわいてきました。



もし決まっている未来が分かってしまったら、
人生の全体像が分かってしまっていたら、
今を真剣に生きることはなくなるのだろうか?



でも、よくよく考えてみると、

時間の概念から脱している状態は、
そもそも意識が浄化を超えたところにある状態
で、

今ここに真剣でなければ、
時間の概念から脱することはない、

ということ。



なので、

時間の概念を超えることができた状態
=今に真剣に在る状態

なのですね。



今この瞬間に心が在る時、
人は時間の概念から解放される




常時ではないけれど、
この感覚は日常で感じたことがあるはずです。



ゾーンに入っていて直感的で、
気づけている状態。



未来が見えるようになるかどうか
は分かりませんが(見たいとも思わないけど)、

今に真剣に生きる
ことは日々鍛錬していきたいですね。



おわりに

私たちが、
時間の概念のある世界に生まれてきたのは、

きっと時間の中で生きていくからこそ、
気づけることがあるから。



過去未来現在という時間や、
時間の概念に囚われている状態は、
時にはがゆいものです。



でも、
時間の概念があるからこそ、
気づきが深まることもある。



時間を悪者にせず、
でも時間の概念から解放された、
マインドフルな時間を重ねられる様に、
過ごしていけたらいいなと思います。



では、また!


もっと深くつながるニュースレターの登録はこちら


青山 さやか|

海外在住11年(テキサス州ダラス) /2児の母 /アウトドアRVer
高校3年での母との死別をきかっけに、人生とは何か?自分とは何か?についての探求が始まる。ありのままの自分で本当の自分を生きるマインドフルネスと出会い、人生が大きく変わる。自由に思い切り自分らしく、マインドフルに人生を送るマインドセットを広げるべく活動中。

マインドコーチ /マインドフルネス&ヨガインストラクター/シンガーソングライター
マインドフルライフスタジオ主催


タイトルとURLをコピーしました