2021-03

感情解放マインドセット法

過去生ってあるんだろうか

自分を許し続けていく中で、どうしても癒せない想いに行き着き、過去生と向き合い、想いを吐き出したことについて綴っています。
人生を見つめる

瞑想するように生きていく

ジャッジを手放すとは、ありのままをただ見つめる意識。それを磨くには、瞑想するように生きること、そんなことを綴っています。
映画・本のこと

『サラとソロモン』を読んで考えたこと

『サラとソロモン』を読み返す中で、万時良好、この世界の完全性の理解が進みました。本の紹介と完全性への気づきについて
旅ログと海外駐在ライフ

キャンピングカーのトイレ修理法 〜テキサス州立公園キャンプ@Ray Roberts State Park

久しぶりに太陽をたっぷり浴びた週末キャンプ。RVの壊れたトイレの修理も無事完了!
人生を見つめる

全てをただ見つめて観察する力

自分の中心に軸を置いて、中心からの声を聞いて、本質と繋がって生きるために必要な、全てをただ見つめて観察する力について綴っています。
人生を見つめる

「幸せになりたい」の落とし穴

幸せになりたいと様々バランスを模索してきましたが、その真のバランスとは、何かの偏りを緩めていくことではなく、ありのままをただ見つめる力を磨くことでした。
人間関係をラクにする

目の前の相手は自分の写し鏡

目の前の相手にあるところは全て自分の中にあると腑に落ちた時、自分らしさという幻想が理解できたことについて綴っています。
子育てイラモヤ解消術

カラフルクイズで安心を♡

子どもに、そのままのあなたで十分、全ての出来事は幸せになるために起きていて幸せになるために生まれてきた、ということを伝える方法として、カラフルクイズを紹介しています。
旅ログと海外駐在ライフ

テキサス州立公園キャンプ 〜雨でもキャンプ@Ray Roberts State Park

雨の中のキャンプ。お餅を焼きながら、ゆったりまったりで楽しんだキャンプについて綴っています。
タイトルとURLをコピーしました