青山さやかです。
前回のコラムで、
お金について再定義することで
見えてきた心について書きました。
そこからちょっと、
自分の中にある欲望をガツッと
見つめ直したいと書き出しスタート。
私はこういう時、
心の中にあることを全部書き出して
整理する方法が好きです。
今回はエクセルを開いて、
縦軸にライフスタイルの10項目を、
横軸に欲望とその消化具合の2項目を用意し、
表にして書き出してみました。
参考までに、
ライフスタイルの10項目は、
あり方(人生軸)
身体
心(思考・感情)
お金
使命(自己実現)
子育て・家庭
人間関係
学び(自己啓発)
趣味
未来
です。
欲望はよくないものという
イメージがあるかもしれませんが、
自分の中の欲望、
ぜひ隠さずに出してみてください。
いろいろな自分が見えてきて、
気づきの宝庫だったりします。
ひたすらに自分の欲望と向き合って、
心の内を吐き出してみると、
①解消されている課題
②解消方法は分かっているけど解消中の課題
③方法を模索中の未解決な課題
が見えてきます。
ちなみに欲望とは、
自分がそこから何か理解すべきことがある
からこそ存在している囚われで、
「満たす」のではなく「燃やして解消する」、
というイメージです。
解消するためにも、
あるものに気づく、
目を逸らさずに向き合うことは大事。
だからまずはひたすらに、
気兼ねなく欲望を見つめてみる機会も
いいかもしれません。
今日もお付き合いいただき、
ありがとうございます。
欲望の書き出し、オススメです。
欲望を客観視しよう
