負のループから抜け出す!上向き好循環な人生に大事な3つのこと

意識のととのえ

こんにちは、さやかです。


先週から少しずつ、
コロナ明けの夫の出勤が始まりました。


久しぶりの
朝7時から夜7時までの
子ども2人との時間
(子ども達はまだ学校再開していないので)。


びっくりするほど疲れるな、
こんなに大変だったっけ。


ランチやちょっとした時に
大人と話せることの救い。


子ども達の気を自分以外に
1分でもそらせられることで、
どれだけ1日の育児が楽になるか。


そんなことを感じた1週間でした。


今回は、
好循環人生の秘訣について、
お届けしたいと思います。


人生の方向性

子ども達との時間は、
外出できない状況もありますが、
やはり体力勝負。


ものすごく体力を消費する。


そうすると私の場合、
こんな悪循環が始まります。



1日脳をフル稼働して過ごすため、
夜上手く睡眠がとれなくなる。


ただでさえ疲れているのに、
寝不足から身体の疲れが倍増。


脳もクリアに働かなくなり、
選択力・判断力・行動力が落ちていく。


to doが進んでいかない中で、
子ども達との時間が続くので、
どんどんイライラが募る。


イライラする自分にも嫌悪感を感じ始め、
エネルギーがますます下がっていく。


エネルギーが下がると、
感情に支配され振り回され、
自己嫌悪の嵐。


今からとにかく逃げ出したくなり、
全てを周りのせいにし始める。


こうなるともう、
ほんとうに悪循環



では、逆に
好循環とはどんな感じなのか?



睡眠が良質で、体調も良いと、
1日を抽象度高く生きられる。


思考もクリアなので、
集中力が上がり、
選択・行動のスピードも精度も上がる。


心の余白があると
モノゴトを客観視できるので、
感情に支配されることもなく、
今を受け入れることもできる。


すべてを自分の内に見出し、
今の豊かさを感じることができ、
幸せを心から実感する。


心が満たされているので、
睡眠も深くなり、体調も安定する。


そんな好循環



今上げたような、
この好循環と悪循環の差が、
人生上手くいく人とそうでない人の差
なのだと思います。


比較して分かるように、
いったん悪循環にハマると
人生が複雑になり抜け出すのに一苦労。


さて、あなたは今、
どっちの循環にいますか?


好循環な人生に必要なこと

好循環にシフトする秘訣を考えていくと、
3つのポイントにたどり着きました。


まず1つ目は、
身体の調子を良好な状態に保つこと


これは好循環な人生を
生きていく上で欠かせません。


身体が疲れていたり、
体調が悪いと何事も上手くいかない。


身体が資本とはよく言われますが、
本当にその通り。


体調を整える方法については、
本当にたくさんの手法技法がありますが。


自分の身体の声を一番聞けるのは、
自分自身。


自分の身体に意識を向け、
身体の声を聞く練習を重ねながら、
適切なケアをしていくことが必要になります。



2つは、
マインドフルネス力を育むこと


マインドフルな状態とは、
全体を俯瞰した客観的な状態です。


日々を何となく過ごしていると、
人の意識はあちこち動き続け、
さまざまなモノゴトに囚われてしまって。


そのことで、
心がブレやすくなったり、
必要以上に力んだり、
感情の起伏が激しくなったり。


意識を自分の内側に向け、
モノゴトと距離を置く練習をすること


そうすることで、
外のモノゴトに振り回されなくなり、
ストレスが激減するので、
悪循環から好循環にシフトできる。


人間にとっても最大のダメージは、
ストレス。


心を今に定めることで、
ストレスが減っていくことは、
身体の安定にも心の安定にも
つながっていくのです。



3つ目は、
他力を借りること


悪循環から好循環へ向かう際に、
すでに好循環にいる人に導いてもらう
ことも有効です。


視座の高い人から学んだり、
自分を調整してもらうことで、
エネルギー状態を整えてもらう。


悪循環ってクセになりやすかったり、
自分1人で向き合っていると
なかなか抜け出せなかったりもするので。


定期的にそうした人と関わったり、
そうした場に身を置いたりして、
好循環側に引っ張ってもらうことって
結構大事だったりします。


好循環な人生に大事な3つのこと。


身体の調子を良好な状態に保つこと
マインドフルネス力を磨くこと
他力を借りること



ぜひ探求してみてくださいね。


おわりに

いい状態な時も悪い状態な時も、
常に人生と向き合う覚悟って大事。


悪循環にハマっている時ほど
視野が狭くなって、
今から逃げ出したくなるけど。


抜け出せないトンネルはないから。


ちょっと視点を変えるだけ、
ちょっと前提を変えるだけ。


それだけで、
ビックリするほど思考のグルグルの
方向が変わったりします。


今と向き合っていれば、
必ず道は見えてくる



そのことを忘れずに、
好循環なループを保てるよう、
自分を整えていきましょう。




今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。


また、お会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました