オススメの目標管理術、マイルストーンの立てよう

レッスン

こんにちは、さやかです。


さて、2020年の後半、
色々とこれからのについて考える日々。


今回は、
オススメの目標管理術について、
お届けしたいと思います。


チーム運営に始まった目標管理

私が目標管理と徹底的に向き合ったのは、
大学時代のスポーツチームで
主将を務めていた時のこと。


チームメンバーの強みから、
チームとしての年間目標を定め
それを時期目標に落とし込み
そこから日々の練習メニューに落とし込む


同時に、
年間目標から個々の時期目標、
個々の日々の目標をクリアにしていき、
チームとしての強みを強固にして、
より強いチーム作りを目指していく。


もちろん、
個々人の成長は予定した通りには行かないので、
定期的に見直して、
全てを組み直していくことが必要になります。


私はこの作業が大好きでした。


チームメンバーの
細かいモチベーション管理については、
得意分野ではありませんでしたが、

目標を掲げてそこに向かうステップを決め、
向かう先の絵をみんなに見せながら引っ張り、
ハードルを越えていく。


そのことがとにかく楽しかった。


何が魅力的だったかと振り返ると、

目標達成に向けた道筋がクリアになることで、
1回1回の練習の意味づけがされ、
今やっていることへの集中力が上がり、
今を真剣に取り組めていたから


そんな風に感じます。



人生の目標管理術

私自身、
高校3年の時に母を亡くしたので、
大学在学中も命や生きることについて
模索し続けていました。


そんなこともあり、
チームマネジメントで学んだ目標管理を
人生にも用いるようになりました。


具体的な目標の落とし込み方としては…

①直感的に描く未来を言語化する
②1年ずつのマイルストーンを決める
③1ヶ月ごとのマイルストーンを決める
④日ごとのやりたいことリストへ


そして、
自分の成長や学びの深まり具合と共に
随時、軌道修正をしていきます。



ちなみに、
マイルストーンとは、
時期目標のようなもの




最終地点を見据えた上で、
「今年/今月はどの辺まで進めるのか」
の目印を置いていくようなイメージです。



まずは全体の向かう先をクリアに、
そこから日々に落とし込んでいきましょう。


大きな目標を項目ごとに

時期目標が見えてきたら、
それを項目ごとに分けて
書き出すこともオススメです。


仕事、家庭、趣味、学び、資産…
などを細かく項目分けして、
その項目ごとの未来を書き出すことで、
優先順位もクリアになる。


特に、
年間や月ごと、日ごとの目標を立てる際には、
進んでいきたい方向に向かって、

的確に積み重ねていくことができます


面倒に感じるような作業かもしれませんが、
一つ一つ書き出していくと自己理解も深まり、
自分の人生が愛おしく感じられたり。


ぜひ、やってみて下さい。


大切なマインドセット

チーム運営の時もそうでしたが、
人生の目標管理においても、
結果を出すために目標を立てがち


でも、
結果に囚われた目標管理は
道のりを大切にする意識から外れるので、

目標やマイルストーンを置くのは、
今に集中するため
とすることが大切です


目標を立てて管理するのは、
あくまでも今に集中するため。



頭を整理して優先順位をつけることで
今すべきことがクリアになり、
真剣に今を生き切っていけること、

これが目標管理の真の目的です。


おわりに

先日6月末に、
夏の祓ワークショップに参加しました。


そこで、
自分が気になる写真を元に、
自分の未来の見立てを探りました。


出てきましたのはこんな言葉。


自由自在な自分軸
見渡せる広い視野
時間的ゆとりや隙間のある暮らし
本質的な学び
心で表現
シンプルな暮らし

うん、とってもしっくり。


気になる写真から、
自分の向かいたい先を探るのも
いいかもしれません。


あなたは、
どんなイメージを持って進みますか?


今ココの人生の質を高めるために、
どんな工夫ができそうでしょうか。


ぜひぜひ向き合ってみてください。



+++++
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

心から自分を大好きになって、
ナチュラルで幸せな毎日を過ごせますように。
+++++

タイトルとURLをコピーしました