インド占星術ジョーティッシュで、人生を進む勇気をもらう

昨晩は、2年半ぶりに、
インド占星術のリーディングを受けました。



心の内をズバズバと言い当てられて、
今後の方向性がクリア化。



占星術は詳しくないけど、
インド占星術ってなんかすごい
とセッションの度に感じます。



人生もちょうど新たなフェーズに
入ったところだったようで、
受けたタイミングもバッチリでした。


目次

インド占星術、誰に読んでもらうのか

私がインド占星術の
リーディングをお願いしているのは、
こちらの占星術師さんです。



占星術って、
読み方や言語化の仕方によって、
全く違ってくると思うから、
「誰から聞くのか」も大事。



敬子さんのリーディングは、
すごく心地よくて、スッと入ってきます。



昨晩も、
全ての不安や恐れが、
スーッと消えていくような時間でした。



今後の方向性や
自分が受け取っているメッセージを
再確認することができたり、

更なる自由(癒し)を
目指していくためのポイントも分かったり。



「このまま自分の直感力を
信じて進んでいって大丈夫」
そう確信できるような時間。



ここからやってくる経験が
更に楽しみになりました。



人間強くなろうと頑張っても、
自分を信じようと踏ん張っても、
どこか不安だったり迷ったりするから。



そんな時には、
星読みの力を借りるのもおススメです。


インド占星術で観る、これまでの人生テーマ

私にとって、
2019年、2020年は、
苦しい年でもあり、
変化の年でもありました。



星の流れ的にも2019-2020年は、

自分にとっての幸せって何だろう?
信じてきたものを信じ続けていいのか?
改めて自分と向き合い直す時期

と言われました。



詳しくは分からないのですが、
29年に1度の惑星のサイクルと、
19年に1度の惑星のサイクルが重なったのが、
2019年だったそう。



ちょうど2019年の夏に、

母の死からずっと考えてきた
「自分の使命や自己実現の方向性」
について疑問を持ち始め、

ここにいる意味を見失って、
心病んでいた私。



そこで立ち止まって悩み抜いたことで、
今があるので。



星の流れ通りだったんだなぁ、
と実感しました。



ちなみに、
今回その苦しさと正面から向き合って
乗り越える術を身につけたから、

次回のサイクルが来る時には、
もっと軽やかに乗り越えられるとのこと。



良かった…



苦しかったけど、
この2年は本当に必要な時間だったな、
と改めて感じました。



苦しさに逃げずに、
試行錯誤し続けた自分に感謝だなぁ。


インド占星術で観る、これからの人生テーマ

2020年の10月頃から、
経験しなくてはいけないことが
「経験の方からやってくる時期」
がスタートしたそうです。



そして、2021年7月には、
この惑星期とは別のサイクルが始まって、
じっくりと腰を据えて、
深掘りする時期にもなるそう。



経験すべきことは
経験していきながらも、
自分のところにやってくるできごとを
じっくりと精査する時期。



とてもワクワクします。



その時期を過ごす上で、
本来の自分の声を聞く力を磨くこと
が大切とのことでした。



また、
2019-2020年の苦しみを通して、
自分の皮むきはかなり進んだものの、

自分を癒してはいけない
自分を幸せにしてはいけない


といった部分がまだ残っている、
とも教えてもらって。



絶対的なやさしさを持っているが故に、
それが極度なまじめさや素直さとなり、

人の意見や顔色を見過ぎたり、
一般的にいいと言われることに
振り回されることにもなっている
、と。



まさに……



私自身、
自分にウソがつけないので、
一見自由奔放に生きているように
見えるタイプなのですが。



「ここにいていい存在なのか」が不安で、

人の評価に振り回されたり、
いらん気を遣いすぎて疲弊したり、

というやっかいな側面もあって。



何かどこか本来の自分の声のままに
大胆に行動できないことがある。



なので、
自分の直感で感じることがあるのに、
他の人の声を気にしている

ことを指摘をされて納得でした。



本当はどうしたいのか?
これは本当に本心からの声か?



何度も問うてはきたけれど、

頭の中に浮かぶ”誰か”の声を
ぜーんぶ捨て去る必要性、


を感じました。


エネルギーとの付き合い方

前回のリーディングでも言われたのですが、
魂は超パワフルだそう。



だから、
できるだけ多くの人の役に立ちたい、
みたいな傾向があるようです。



2021年は、
このパワフルなエネルギーとのつき合い方、
もテーマになってくる、とか。



インプットへのエネルギーのかけ方、
インプットとアウトプットのバランス、
アウトプットのエネルギーの乗せ方、
アイディアの融合や他者とのコラボ…



そんな様々なテーマを通して、
エネルギーのバランスを磨いていく時期だそう。



そして特に周りとの関係性では、

・他者との関りでジャッジをしないこと
・本来の声を聞いて自分の心地よさを軸とすること
・結果はいつか自ずとやってくるものだから、自分にとっての「正解」を発信し続けること(自分の勝手な判断でやめないこと)

とアドバイスいただきました。



この辺りって、
このまま進んで大丈夫かな?
と不安になることも多いので。



こうしてクリアにアドバイスいただけると、
とてもありがたいですよね。



こんなことが星から読み解けるって、
やっぱり面白い世界だなぁ…


おわりに

星の流れと言っても、
さまざまな流れが入り組んでいて、
一見矛盾する様な流れが、
同時に来ることもあるそうです。



だから、
混乱することがあって当然なのが人生。



ただ、
視座高く生きることができていると、
流れを見極めることができる
、らしい。



これは、
ヨガやマインドフルネスにも通じます。



より本質的な視点で
モノゴトを見極められるよう、
日々、学びを深めていきたいと思いました。


では、また!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヨガとマインドフルネス。「自分の声を聞く力」を育むためのLife Tipsを発信。自分を根っこから知ると、人生は自然と、大きく変わる。自分を生きよう。【自分の声を聞いて生きるためのメールマガジン】

目次