一時帰国中に日本の小学校へ入学体験!

海外旅ログ・駐在ライフ

どうも、さやかです。



今週からいよいよ、
子ども達の小学校&幼稚園の
体験入学がスタート。



日本の公立の小学校では、
海外在住の子ども向けに体験入学を
無料で提供してくれています




申し込み方法

申し込み方法は、
滞在先の学区の小学校に連絡し、
体験開始日前に直接学校へ行って
手続きをする
だけ。



※地域によっては、
区役所に行く必要があったり、
住民票を入れる必要があることも、
事前に要チェック。



我が家は今回の一時帰国中、
1ヶ月ほど湘南エリアで
マンスリーを借りているので、
そのエリアでの体験入学となります。



ダラスから電話にて連絡し、
学区先の小学校にも
快く受け入れていただき、

幼稚園も受け入れ先が見つかり、
マンスリーにチェックイン後に
直接手続きへ出向きました。



3週間という短い期間にも関わらず、
小学校も幼稚園もとても
丁寧にフレキシブルに対応いただき、
ありがたい限りでした。



体験に必要な持ち物

小学校は事前に
備品などの準備が必要で、
近くのイオンへ行ってお買い物。



上履き
体育館履き
体育館履き入れ
防災頭巾(と袋)
体育着(白Tと黒パン)

体育着入れ

お道具箱中身
(ハサミ、ノリ、セロテープ、色鉛筆)
ハンカチ
ランチョンマット
歯ブラシコップセット

水筒
雨具



アメリカから
持参したものもあるので、
黒字のものを購入しました。



教科書は、
ダラスの補習校で使っているものと
同じだったのでそれを使用し、

持っていない教科については
先生から貸し出し


ドリルも補習校のもので
対応していただきました。




体験してみての感想

体験スタート当日、
2人ともドッキドキに緊張して
教室へ入っていきましたが、

楽しかったーーー!!!
と笑顔で帰って来ました。



どんな風に受け入れてもらえるか
未知だったのでひと安心。



小学校では先生が事前に、
娘のことを話してくれていたようで、
楽しみに待っていてくれる子がいたり、
お手紙を用意してくれている子がいたり。



安心できる環境を整えてくれていて、
感謝
しかありません。



息子の幼稚園でも、
自己紹介をさせてくれたようで、
ポケモンの話で盛り上がっていたと
連絡帳に記載していただきました。



どちらにとっても貴重な体験



下の息子は初めてのバス通園、

上の娘は、
お見送りとお迎えの距離を
少しずつ家寄りにして練習し、

今朝は家から1人で歩いていきました。



そうした自立心や、
自分でできるという自信を育むことも、
とても大切だなぁと。



また一つ私の手から離れて、
自分の世界を育んでいくことが
とてもうれしいです。



ついジャッジしたり、
自分の価値観で対話しがちですが、
もっとフラットな目線で
信じる心で接していけるように

日々関わっていきたいな。



今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました