2020-09

自己受容したいとき

自己受容に必要な2つのアプローチ②

自己受容に必要な2つ目の要素、自分を信じると決める、について説明しています。
自己受容したいとき

自己受容に必要な2つのアプローチ

自己受容に必要なアプローチの一つ目、自己否定を手放すことについて、具体的な方法と共に綴っています。
意識をほどく

エゴを緩めたいのに緩められなかった理由

エゴを緩めたいと願いつつ、エゴに支配され続けてきた、私の潜在意識が感じていたメリットについて、綴っています。
意識をほどく

いい加減、スローダウンしなさい!

骨折をしました…。そんな痛いできごとから学ぶ、たくさんのメッセージを綴っています。
心をほどく

失ってから気づく、当たり前の大きさ

大切な人を失う夢を見たことで、自分の傲慢さを見直したことについて
マインドフルな子育て術

子育てに学ぶ自己犠牲と思いやりについて

娘の出来事から学んだ、人を思いやりつつも、自分を犠牲にしない方法について綴っています。
自己受容したいとき

自己受容と自己肯定感の違い

自己受容はバランスした概念なのか?という問いから、自己受容と自己肯定感の違いについて綴っています。
夫婦・家事・お金のこと

循環力アップ!新月にやったこと

新月の日にした3つの行動とお金の循環力について
心をほどく

失った小さな命が教えてくれたこと

この夏に経験した流産、そのことが教えてくれた気づきについて
感情解放マインドセット法

ありたい自分をイメージする

どんな自分でありたいか、を考えていく中で、「自分らしくない」というのが心のブロックかもしれない可能性があります。そんなブロックをゼロにして、本心でありたい自分を描き、そこに向かえるようになるための考え方を綴っています。
感情解放マインドセット法

「あるモノ」に目を向ける

執着の大きい価値観と向き合っていく中で、自分の中で起きているダブルバインド、そしてその背景に「あるモノでなく、ないモノに目を向けるクセ」に気づきました。内観と共に、あるモノに目を向けることの考え方、大切さについて綴っています。
感情解放マインドセット法

根深い価値観の手放し方

自分を縛り付ける価値観にはレベル感があり、すぐに手放せるものもあれば、なかなか手放せないものもある。今回は、なかなか手放せない根深い価値観とそれを手放すためのヒントについて、綴っています。
意識をほどく

幸せな私として生きよう!

どんな前提で生きているのか、というのは当たり前すぎで自分では気づけないことも多くあります。今回は私が自分の前提に気づいた方法をシェアしながら、前提を見つめる方法について綴っています。
タイトルとURLをコピーしました