青山 さやか

オーガニックライフ

子どもの食育、いただきますから広がる世界

子ども達の食育にオススメな「ありがとうのいただきます」について
家庭とお金の循環

自分を整えよう ~満たされた環境づくり~

自分を整えるために大切な、満たされた環境づくりについて
エネルギーマネジメント

自分を整えよう ~満たされた心づくり~

前回に引き続き、自分を整える方法=満たされた身体+心+環境づくりのうち、今回は満たされた心づくり。
セルフケア法

自分を整えよう ~満たされた身体づくり~

自分を整えるために大切な、満たされた身体づくりについて
感情解放EFT

生きる前提は何ですか?

幸せになりたいと願っていることが、幸せになれないことへと繋がっていたことに気づいた時のことを綴っています。
感情解放EFT

選択力を磨く

”力を抜いて生きる”に近づいたエピソード第4弾、ゼロから選択をしていく中で学んだ、バランス力と本音を探る方法を綴っています。
究極の自己受容

やっぱり自己肯定感が大事

”力を抜いて生きる”に近づいたエピソード第3弾、空っぽの状態で心を探る中で感じた、自己肯定感(自己受容感)の大事さについて綴っています。
感情解放EFT

”何もない自分”を認める

”力を抜いて生きる”に近づいたエピソード第2弾、強がりが緩んだ後、あなたの中身は空っぽだよの衝撃のひと言で、見える世界が一変したエピソードを綴っています。
究極の自己受容

マウンティングの心理から見えたこと

”力を抜いて生きる”に近づいたエピソード第1弾、マウンティングする人の心理を知り、自身の心を探る中で、強がってきた自分が溶けていったエピソードを綴っています。
活動スケジュール

幸せになる日々の優先順位のつけ方

毎日やることがたくさんある中、優先順位をどうつけるか?幸せに生きていくための優先順位の付け方について
セルフケア法

「病は気から」の気ってなに?

昔から言われる”病は気から”の気とは何だろう?について
セルフケア法

子どもの便秘にはこれ!

便秘解消に効果のあった、我が家のりんごの食べ方をご紹介
エネルギーマネジメント

エネルギーと対話する

目に見えないエネルギーを感じて過ごせるようになると、生活が満たされていきます。エネルギーと対話するとはどういうことか、綴っています。
マインドフルな子育て術

おススメ妊娠育児日記

ノート大好きな私がおススメする、妊娠&育児日記ノートについてご紹介したいと思います。
家庭とお金の循環

献立1ヶ月生活、再開しました

1ヶ月献立生活をしてみて感じること
タイトルとURLをコピーしました