青山 さやか

映画・本のこと

映画『プーと大人になった僕』を見て

時代の変化の渦に飲み込まれそうな今、『プーと大人になった僕』を見て心残った言葉と自分軸の大切さについて
感情解放EFT

アドレナリン中毒だった話

外出禁止令からほぼ1ヶ月、子ども達との行雲流水で豊かな日々にも段々と慣れ、前の古いクセが舞い戻ってきたり…。そんな中での気づきをまとめました。
心のととのえ

イライラ感情の処方箋

今自宅待機が拡大する中、イライラが募っている人も少なくないかもしれません。外に発散できないからこそ、自分と向き合うことが欠かせない時期かもしれません。今回はイライラ感情の処方箋について、お届けしています。
感情解放EFT

コロナ疲れに負けない思考法

新型コロナウイルスが怖くないか?ストレスにおし潰されそうにならないか?といったご質問をいただいたので、私がウイルスに対してどのように捉えて過ごしているかをまとめました。
意識のととのえ

自粛が映し出した本当の豊かさ

外出禁止令が出て約2週間、自粛から学んだ豊かさについて
感情解放EFT

情報に振り回されない感情との向き合い方

罪悪感を私がどう緩めていったのか、具体策を通して、情報に振り回されない感情との向き合い方のヒントをお届けしています。
感情解放EFT

外出禁止令から紐解く心のしくみ

外出禁止令が出たことで、自分の価値観、そしてその裏にある罪悪感に気づくことができました。今回はそんな誰もが持っている罪悪感に、どう気づいて緩めていけばいいのか、についてお届けしています。
家庭とお金の循環

夫の在宅勤務を楽しむ方法

外出禁止令により日常が変わった中で感じた、イライラモヤモヤから新たな経験への感謝まで
意識のととのえ

自分軸がブレた時に大事な意識

今回は、コロナショックで世の中が揺れる中で再確認した、”私自身が大事にしている意識”について、お届けしたいと思います。
感性をみがく旅

ママも1人旅に出よう

子ども達を夫に任せて、5年半ぶりの1人旅へ。母になってからの1人旅、その時間を通して何を感じたのかを綴っています。
感情解放EFT

アフターコロナに必要な自己対話力

世界は大きく揺らいでいますが、こんな時こそ自己対話力が大事だと強く感じています。その理由を綴っています。
意識のととのえ

視座が上がると楽になる

「ありのままの自分を壊す」という学びから感じたこと
意識のととのえ

執着を緩めよう

まじめ=執着と知って、執着が緩んだエピソードについて綴っています。
感情解放EFT

マイナス思考中に深堀りしない

マイナス思考中の感情や思考との向き合い方について綴っています。
マインドフルな子育て術

子どものペースを尊重する

我が家のオムツ外れエピソードと共に、私の子育てで大事にしていることを綴っています。
タイトルとURLをコピーしました