ありのままを生きる

バランスボールを乗りこなそう

期限を意識することから考える、人生のバランスボールに乗りこなすために必要な意識について綴っています。
意識のととのえ

メタファ読解は得意ですか?

人生にはたくさんのメタファが詰め込まれています。目の前のことから何を学び取れるか。そのために必要な大事な、抽象度/視座を上げる意識について綴っています。
活動スケジュール

オススメの目標管理術、マイルストーンの立てよう

私自身が10年以上活用している、人生の目標管理の方法を公開します
オーガニックライフ

コロナ渦に考える、これからのニューノーマルとは?

グリーンピースジャパン主催のクロストークのテーマ「これからのニューノーマル」の内容シェアと、そこから考えたことについて
意識のととのえ

マインドフルネスを探ろう~後編

マインドフルネスについて、腑に落としていく上での感覚を綴っています。後編は、過去や未来といった時間を意識することと、現在を生きることのバランスについて。
意識のととのえ

マインドフルネスを探ろう~前編

マインドフルネスについて、腑に落としていく上での感覚を綴っています。前編は、子育てのエネルギー不足から気づいた、日常の瞬間への集中力を上げる方法について。
オーガニックライフ

コンポスト初心者!スタートから2ヶ月での変化

2ヶ月前に始めたコンポストの経過と生活の変化について
オーガニックライフ

終わりのない「開発」と「逆開発」という新発想

「開発」し続ける今の社会への違和感と、「逆開発」という考え方について
意識のととのえ

負のループから抜け出す!上向き好循環な人生に大事な3つのこと

人生の悪循環を抜け出して、好循環な人生へシフトするために大事な3つのことについて
ありのままを生きる

中庸の精神を磨こう

ブッダの修行の話から学んだ中庸の概念。人生におけるバランス力の大切さとバランスを取る方法について綴っています。
意識のととのえ

しなやかな生き方はいかが?

自粛生活が少しずつ解除され、生活が元に戻る中、その変化にまたも対応しながら、しなやかに生きるとは何かと考えました。物事の全てにおいて執着を手放すこと、目の前のことに集中することについて、綴っています。
意識のととのえ

人生を深める自分だけのツールを見つけよう

人生やこの世の中をかみ砕くためにツールとして存在する仕事や役割。ツールに執着するのではなく、あくまでツールを道具としてうまく使いこなすことが、人生を深めるためには大切なこと。そんなことについて綴っています。
感情解放EFT

傾聴のチカラ

傾聴セッションを体験して感じた、会話を通した自己整理の大切さについて、綴っています。
意識のととのえ

本気とやる気の違いとは?

本気で生きることと、やる気で生きていることとの違いについて、マインドフルに意識し続けて生きることの大切さについて、綴っています。
エネルギーマネジメント

自己愛なしには役に立てない

人生で伝えたいメッセージを問われた時、そのメッセージを伝えるには私にはもう一歩深い自己愛が必要だと感じた時のことについて綴っています。
タイトルとURLをコピーしました