青山 さやか

家庭とお金の循環

年末年始の手放し

手放す準備ができているものは手放して、年末年始を過ごしましょう
ありのままを生きる

それって本当に自分軸?

自分軸が他人軸がを見極めるポイントとは?ホントウの自分軸(中心軸)と出会う方法について
映画・本のこと

映画『WISH』を見て感じたこと

Disney100周年の映画「WISH」を見て感じた、自分を生きることことについて
究極の自己受容

完璧でない自分が許せないとき

「そのままのあなたで存在だけで十分」と言われても、完璧でない自分を受け入れることができず、自分の持ちモノを責めてばかり...から解放されるマインドについて
意識のととのえ

心休まる居場所の見つけ方

安心感を感じて生きていますか?今回は安心感を育む方法について、「居場所」という観点からお届けしました
対面ヨガクラス

【12月スケジュール】モーニングヨガ

ノースダラスエリアにて開催している、対面朝ヨガ(フローヨガ)クラスの12月スケジュール
人間関係のねじれ

「私のこと分かってよ!」と求めてばかりな理由

周りに理解してもらえなくて悲しい!と感じる時、いつも周りに理解してもらえないと苦しい時。どうして苦しく感じるのか、どう向き合ったらいいのかについて
マインドフルな子育て術

「そんなことより」大事なことなんてない

子どもの探究心に学ぶ、なぜ?と問うことが持つ可能性について
ありのままを生きる

ゆだねることと行き当たりばったりは違う

委ねて手放していくことと、行き当たりばったりに流れに流されることは違うことについて
活動スケジュール

書く瞑想 〜過去を許す〜

過去をどうしても許せない、思い出すとざわざわする過去がある、1人で見つめるのが恐い過去がある、そんな時に効果的なジャーナリング。
マインドフルな子育て術

「私はうまくできない人」を乗り越えた話

娘とのやりとりから紐解く、心の囚われを解いていく方法
意識のととのえ

計画性を手放した先に見える世界

直感的に過ごす中で聞こえてきた思考の声と、計画性に執着する思考を手放すために必要なこと
意識のととのえ

たわいもないと感じる時間が、いちばん尊い

本気で真剣に生きるとは?今ここを生きることと真剣に生きることの関係性について
対面ヨガクラス

【11月スケジュール】モーニングヨガ

ダラスエリアにて開催している、対面朝ヨガ(フローヨガ)クラスの11月スケジュール
人間関係のねじれ

やさしくしたいのに、そっけなくしてしまうワケ

大切な人を大切にできなくて苦しい時、どうしたらいいんだろう?について
タイトルとURLをコピーしました