意識を整える 「今」を受け入れて生きる 気づこう、理解を深めよう、学びを高めよう、そうして日々を生きるのではなく、ただ目の前に起きることを観察していくこと。そうすることで初めて、本当の意味での気づきが入るということについて。 2022.04.28 意識を整える人生のしくみ
ゼロ原点の探求 全体性とは愛に気づくためのキーワード ジャッジがゆるむほどに人生の探求が深まり、全体性という感覚が広がっています。全体性を取り戻すことと愛に生きることについて。 2022.04.12 ゼロ原点の探求人生のしくみ
ゼロ原点の探求 ジャッジが消えた、その訳とは そのままの自分を受け入れられるようになってから、気づきを重ねる中で、ふとジャッジが消えて、相対性の世界から抜け出せた時の話。 2022.04.07 ゼロ原点の探求人生のしくみ
意識を整える 忙しなさに追われてしまう時の対処法 年度末、何かとバタバタする時期ですが、こういう時こそ意識を内に向ける力を試されている時。内観力を高めていきましょう! 2022.03.24 意識を整える人生のしくみ
意識を整える 積み重なる行動と積み重ならない行動の違い 行動が積み重なっていかないと、不足感を感じ続けることになってしまいます。積み重なる行動と積み重ならない行動の違いについて。 2022.03.04 意識を整える人生のしくみ
意識を整える 自分軸を手放すにはまず自分軸を確立してから 根深い不足感と向き合う中で、欲望や恐れと不足感の関係性を整理しました。また、「私」を手放せるようになるということを守破離の観点から紐解いています。 2022.03.02 意識を整える人生のしくみ
セルフケア法 対処療法はもう終わり!不調のループを抜け出すのに必要なこと 冷えやむくみに毎冬悩まされていた私が、身体の変化を感じた今年の冬。どんな考え方の元にどんな対策をしたのか、対処療法ではない根本解決法について整理しました。 2022.02.28 セルフケア法身体のしくみ
ゼロ原点の探求 ホンモノ力を引き出す方法 「自己実現」という言葉をテーマに、ホンモノとそうでない自己実現の違いや、真の自己実現から人生をどう理解するかについて書いています。 2022.02.24 ゼロ原点の探求人生のしくみ