人生を見つめる 「自分」に向けたエネルギーが「私」ではなく「中心」に向かっていますか? 周りとの一体感を感じて愛に生きるために必要なエネルギーの扱い方について 2022.12.08 人生を見つめるエネルギーマネジメント
人生を見つめる いいエネルギーで過ごすために必要な条件とは エネルギーが巡る条件を考察する中でたどり着いた、いいエネルギーに必要な条件について 2022.08.09 人生を見つめるエネルギーマネジメント
人生を見つめる 都内ホテルステイで感じたこと ゆっくりのんびりするつもりが、結果的に苦行となった都内ホテルステイを通じて、感じたことを綴っています。 2021.07.02 人生を見つめるエネルギーマネジメント
人生を見つめる ひと味違う一時帰国 いつもは特別な期間だからと力んで客観性を見失いがちだった一時帰国。今回はちょっと違う感覚があり、その差について綴っています。 2021.06.16 人生を見つめるエネルギーマネジメント
人生を見つめる 粗い波動への違和感 波動が粗いことに対しての違和感が膨らむ中、周りをせめることなく、自分の波動を高めることに集中すべきと感じたことについて綴っています。 2021.04.26 人生を見つめるエネルギーマネジメント
人生を見つめる エネルギー浪費は早めに対応すべし! 半年越しに重い腰を上げて、家のあちこちの修理を依頼。早めにやってもらえばよかった~と、エネルギー浪費は損を恐れずに早めに対応すべし!を痛感したできごとを綴っています。 2021.03.17 人生を見つめるエネルギーマネジメント
人生を見つめる ”常に安定の高いエネルギーで生きる”の研究 エネルギー不足の要因は”力み”と分かり、常に安定し、かつ高いエネルギーで生きるにはどうしたらいいのか。そのバランスを試行錯誤する中での気づきを綴っています。 2021.01.21 人生を見つめるエネルギーマネジメント
人生を見つめる ワクワクのエネルギーを解放しよう 3月から始まったコラボプロジェクト。不安や恐れ始動だったエネルギーがワクワクのエネルギーに変わるまでのエピソードを通し、なりたい自分で生きるとはどういうことかについて綴っています。 2021.01.20 人生を見つめるエネルギーマネジメント
人生を見つめる エネルギー循環として役に立つということ 一時帰国中に触れたたくさんの愛を通して、すでに愛に満たされて生きてきたこと、エネルギー循環の中にいて役に立てていたことに気づいたことについて、綴っています。 2020.11.18 人生を見つめるエネルギーマネジメント
人生を見つめる 自己愛なしには役に立てない 人生で伝えたいメッセージを問われた時、そのメッセージを伝えるには私にはもう一歩深い自己愛が必要だと感じた時のことについて綴っています。 2020.06.12 人生を見つめるエネルギーマネジメント