青山 さやか

人生を見つめる

自己愛なしには役に立てない

人生で伝えたいメッセージを問われた時、そのメッセージを伝えるには私にはもう一歩深い自己愛が必要だと感じた時のことについて綴っています。
夫婦・家事・お金のこと

モバイルボヘミアンと家族観

四角大輔さん著の『モバイルボヘミアン』を読んで感じたことと、我が家の夫婦観について
人生を見つめる

感性を使って心を探ってみたら

”感性からの言語化”ということで、イメージから言葉を掘り下げ、自分らしい言葉の定義を導く方法について
オーガニックライフ

コンポストのススメ

コンポスト初心者の我が家のコンポストについて、いつもすぐ近くにあった地球のエネルギーについて
人生を見つめる

エゴは必要な道具である

自分の本質と繋がっていくには、エゴ=自我と上手く付き合うことが大切です。今回はエゴについて綴っています。
セルフケア法

やさしさのシャワーを注ごう

自分への注ぐことができる様々なやさしさについて
本心の見つけ方

右脳と左脳のバランス力

ある脳科学者の講義を見て、右脳と左脳のイメージが深まったことで、自分の中での感覚と思考のバランスを考えたことについて綴っています。
子育てイラモヤ解消術

平穏な子育てへの道のり 後編

前回に引き続き、イライラの少ない子育てへの道のりについて、お届けしています。
子育てイラモヤ解消術

平穏な子育てへの道のり 前編

私自身が子育てのイライラと向き合い、子育てのイライラが緩んでいくまでを、改めて振り返りながらまとめました。
セルフケア法

休息が教えてくれたこと

必要な時に休息できることの大切さについて
人生を見つめる

抽象度を上げて生きること

“深い怒りからの自己解放“という課題を持っているのかもしれないと、過去を振り返りながらシェアした前回。今回は、そこから紐解いた使命と人生について、綴っています。
本心の見つけ方

自己本質につながるには自己解放をすること

使命の理解が深まった上で、自分の人生を振り返ってみて、見えてきた新たな視点を綴っています。
本心の見つけ方

使命とは何だろう

本質と繋がっていく中で、進んでいる使命の深堀り。今回は使命とは何だろうということについて、私なりに考えていることを綴っています。
本心の見つけ方

自己本質を探る

時代の変化と共に、自分の本質と向き合う中、見えてきた心の奥底の輝きのカケラについて、綴っています。
心を見つめる

命の終わりを意識する

私がずっと向き合ってきたことで、これからへのヒントにもなるだろう、命の終わりを意識することについて、お届けしたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました