意識のととのえ

今動く時だと直感で分かる時が必ず来る

周りとのエネルギー循環を深めるタイミングの見極め方について。
意識のととのえ

地に足、つけて行こう!

4月の4週目のあり方テーマから掘り下げる、地に足つけることについて。
エネルギーマネジメント

粗い波動への違和感

波動が粗いことに対しての違和感が膨らむ中、周りをせめることなく、自分の波動を高めることに集中すべきと感じたことについて綴っています。
自己紹介

お誕生日の心の在り方

2年前まで外に幸せを求めてプレッシャーだった誕生日。今年も穏やかに迎えられた秘訣を綴っています。
家庭とお金の循環

人生初の料理教室で学んだこと

人生初の料理教室で、大の料理嫌いな私が初めて料理を楽しめた理由
意識のととのえ

謙虚な心、忘れていませんか?

4月の3週目のあり方テーマから掘り下げる、謙虚さについて。
意識のととのえ

何かと答えを急いでいませんか

人生の流れが見えない中でも行動を重ねてきた結果、少しずつ流れが起きいる実感を感じ始めていることについて綴っています。
対面ヨガクラス

自分らしさとはバランス力、ここから私が伝えていきたいこと

あなたがここに在る意味を感じて生きられるようになるために必要なバランス力について
ありのままを生きる

心地よさと依存の見極め

心地よさに囲まれて生きることと、それが依存になってしまう場合について、バランスのとり方を綴っています。
感情解放EFT

苦しい人生が美しいというマインド

人生は苦しいものという価値観とどう向き合っていくか、問いかけや方法について綴っています。
意識のととのえ

どこまでも自己責任であれ

4月2週目の在り方テーマから掘り下げる自己責任で生きること。
心のととのえ

強い闘争心のあつかい方

肉食動物の様な私が、強い闘争心との向き合い方を探求してきたことについてまとめました。
ありのままを生きる

流れを読む力を磨く

4月のテーマから掘り下げる、流れを読む力について。
意識のととのえ

他力を借りれる自分であるために

自分がどうあるか、それが他力を受け取れるかどうかの秘訣という話
意識のととのえ

ホンモノの継続を考える

毎日が全てだと思いこんで、何度も倒れてきた私が、意識を置き続けるという考え方と出会い、心地よい継続を知ったことについて綴っています。
タイトルとURLをコピーしました