感情解放EFT

雑草取りに学ぶ心のしくみ

雑草取りから紐解く心のしくみについて
意識のととのえ

全ての瞬間はギフトだと知る

家族がコロナになって家庭と向き合う中で気づけた、一瞬一瞬を本気で生きるために大事なことについて
マインドフルな子育て術

兄弟ゲンカから何を学ぶべきか

長い観察の末にようやく見えてきた、兄弟ゲンカに必要以上に私が反応していた要因について
マインドフルな子育て術

子育てもニュートラルが大切

良かれと思って子どもにしていたことが実は逆効果だったことについて
エネルギーマネジメント

いいエネルギーで過ごすために必要な条件とは

エネルギーが巡る条件を考察する中でたどり着いた、いいエネルギーに必要な条件について
エネルギーマネジメント

ヨガとはエネルギーとの対話

一時帰国での気づきから実際のヨガの練習で深まった感覚と意識について
究極の自己受容

自己肯定も自己否定も必要ない

自己探求をしていく中で自己否定にも自己肯定にも意味がないということについて
ありのままを生きる

ソウルフルな選択をする方法

自分の考えの偏りに気づいたことから気づいた、ソウルフルな選択をする方法について
ありのままを生きる

心はブラされることで磨かれる

心が揺さぶられて疲れることもあるけど、そうしてブラされるからこそ気づけることがあって、心を磨くことができることについて
ありのままを生きる

身体も心もコアトレが大切

初めてのスケートボードの挑戦を通して考えた、コアを鍛えていくことの大切さについて
ありのままを生きる

バランス力に不可欠な「感じる力」

感じる力とは何か、どのように育んでいくものなのかについて。
ありのままを生きる

ヒヤヒヤ騒動と柔軟性の大切さ

彗星逆行中の一時帰国、ヒヤヒヤ騒動満載でした。そんな中で感じた柔軟性の大切さについて。
感情解放EFT

まさかの車が盗まれた!?

帰国直前のバタバタな中、ガレージから車が盗まれる事件!?真相は本文にて。
ありのままを生きる

9回目の一時帰国の心意気

今回で9回目になる一時帰国。
意識のととのえ

「不快さ」の取り扱いカタ

対処療法的なアプローチをしがちな「不快さ」、本質を見ることの大切さと気づきとは何か、なぜ必要なのかについて。
タイトルとURLをコピーしました