子育てイラモヤ解消術

子育てイラモヤ解消術

風の時代の子育て法

しなやかに心地よく傷つきすぎずに生きてほしい、そんな想いから逆に子どもを縛っていたことに気づいた話や、前乗りでもなく放任でもない、真ん中の子育てについて。
子育てイラモヤ解消術

子どもの本音はどこにあるのか

大人女子旅中は、義両親に預けた子ども達。色々感じることがあった様で、色々あったその後のフォローについて綴っています。
子育てイラモヤ解消術

工夫することをやめない

当たり前になっていた日常のルーティンを変えたら、驚くほど全てがスムーズになったエピソードと共に、なぜ変えようとしなかったかについて綴っています。
子育てイラモヤ解消術

エネルギー不足なママの負のループ

一度エネルギーが不足してしまうと、なかなか抜け出せないイライラの負のループから抜け出す方法をまとめました。
子育てイラモヤ解消術

子どもに共感するために

子どもの良く分からない行動から、感情のはきだしでスッキリだったエピソードと共に、共感力の育み方を綴っています。
子育てイラモヤ解消術

カラフルクイズで安心を♡

子どもに、そのままのあなたで十分、全ての出来事は幸せになるために起きていて幸せになるために生まれてきた、ということを伝える方法として、カラフルクイズを紹介しています。
子育てイラモヤ解消術

散らかし続ける子どもへのイライラを手放す方法

片付けても片付けても散らかし続ける子どもへの、イライラの対処法についてまとめました。
子育てイラモヤ解消術

我が子の将来が心配!と感じた時の思考法

我が子が育てにくかったり、手がかかると感じたり、ダメな部分が気になったり。この子このままで大丈夫?と心配になった時の思考法を綴っています。
子育てイラモヤ解消術

いっつも我慢しなくちゃいけない!

娘の本音を聞き、母娘2人デートをした次の日に気づいた、”やってあげる”の裏にある傲慢さについて、綴っています。
子育てイラモヤ解消術

甘えられるとザワザワするママの心とは

母との分離が進み、自分の恐れが解消されていくと、子どもへの愛が溢れ、子どもの相手が心地よくなりました。そんな気づきを綴っています。
子育てイラモヤ解消術

仲間外れにされて悲しむ子どもとの向き合い方

仲間外れにされて悲しむ娘の対応について、模索してきた中で大切だと感じる要素を綴っています。
子育てイラモヤ解消術

常識人に育てるより大切なコト

常識とは、エゴの世界のルールでしかない。それを学ぶことも大切、でももっと大切なことは他にある。私が子育てで子どもに身に着けてほしいことについて、綴っています。
子育てイラモヤ解消術

上の子に厳しくしてしまう理由

学校に行きたくない朝。娘の学校への不満から、娘の心のクセ、それを作ってしまった私の心のクセまで掘り下げていきました。”お姉ちゃんだから”の鎖を断ち切りたい方へ。
子育てイラモヤ解消術

子育てはママを解放してくれるもの

子育ては大変だけど、私にとって、本気で誰かを愛する方法を学ぶ場だと感じています。今あなたがいる場所はあなたにとって最善な環境だとしたら、どんなメッセージを受け取れるでしょうか?
子育てイラモヤ解消術

子どもの乗り越え力を上げる言葉

親のエゴで守らなくても、子どもがこれからの人生を自分で乗り越えていく力をつけるために、親が渡せる言葉について綴っています。
タイトルとURLをコピーしました