自己受容したいとき

自己受容したいとき

自己受容と自己肯定感の違い

自己受容はバランスした概念なのか?という問いから、自己受容と自己肯定感の違いについて綴っています。
自己受容したいとき

そのままのあなたを愛せていますか?

エセ自分大好きに気づき、自分の存在を少しずつ認められるようになるまで、マインドの変化と気づきを綴っています。
自己受容したいとき

やっぱり自己肯定感が大事

”力を抜いて生きる”に近づいたエピソード第3弾、空っぽの状態で心を探る中で感じた、自己肯定感(自己受容感)の大事さについて綴っています。
自己受容したいとき

マウンティングの心理から見えたこと

”力を抜いて生きる”に近づいたエピソード第1弾、マウンティングする人の心理を知り、自身の心を探る中で、強がってきた自分が溶けていったエピソードを綴っています。
自己受容したいとき

2019年、気づきの年

2019年どんな年だったのか、気づきと共に振り返ります。
自己受容したいとき

受け取り拒否をしないスキル

人からのエネルギーや愛を、上手に受け取るのが苦手な方、多いのではないでしょうか。私が受け取り拒否をしていた場面を事例に、受け取れるようになるまでの道のりをまとめました。
自己受容したいとき

それでいい。実践ノートを実践して気づいたこと

精神科医の水島広子先生の著書、それでいい。実践ノートを実践してみて、気づいたことを自身の記入例と共にまとめました。
自己受容したいとき

自分を許すと決めた日

私が自分を許そうと決めて、自己受容と向き合ってきた道のりについて、気づきと共にまとめました。
タイトルとURLをコピーしました