人生を見つめる

中心軸を探している人へ

人生に不可欠な問いリスト

人生探究においてとても大切な、本質を問うための問いリストをまとめてみました
人生を見つめる

「誓いますか?」

今を受け入れる覚悟ができた中で、気づけるようになった自分に対する違和感について
人生を見つめる

全ての瞬間はギフトだと知る

家族がコロナになって家庭と向き合う中で気づけた、一瞬一瞬を本気で生きるために大事なことについて
人生を見つめる

いいエネルギーで過ごすために必要な条件とは

エネルギーが巡る条件を考察する中でたどり着いた、いいエネルギーに必要な条件について
人生を見つめる

ヨガとはエネルギーとの対話

一時帰国での気づきから実際のヨガの練習で深まった感覚と意識について
中心軸を探している人へ

ソウルフルな選択をする方法

自分の考えの偏りに気づいたことから気づいた、ソウルフルな選択をする方法について
中心軸を探している人へ

心はブラされることで磨かれる

心が揺さぶられて疲れることもあるけど、そうしてブラされるからこそ気づけることがあって、心を磨くことができることについて
中心軸を探している人へ

身体も心もコアトレが大切

初めてのスケートボードの挑戦を通して考えた、コアを鍛えていくことの大切さについて
中心軸を探している人へ

バランス力に不可欠な「感じる力」

感じる力とは何か、どのように育んでいくものなのかについて。
中心軸を探している人へ

ヒヤヒヤ騒動と柔軟性の大切さ

彗星逆行中の一時帰国、ヒヤヒヤ騒動満載でした。そんな中で感じた柔軟性の大切さについて。
中心軸を探している人へ

9回目の一時帰国の心意気

今回で9回目になる一時帰国。
人生を見つめる

「不快さ」の取り扱いカタ

対処療法的なアプローチをしがちな「不快さ」、本質を見ることの大切さと気づきとは何か、なぜ必要なのかについて。
人生を見つめる

心を失う忙しいという状態とは?

心を失うと書く忙しい、忙しいは幻想だと言われるその訳とは?
人生を見つめる

変われなくて苦しい時の魔法の言葉

変わろうと日々自分と向き合っているのに、なかなか変われずに苦しい時に、支えになった言葉について。
中心軸を探している人へ

「大した何者かになること」を目指さなくていい

気づこう、理解を深めよう、学びを高めよう、そうして日々を生きるのではなく、ただ目の前に起きることを観察していくこと。そうすることで初めて、本当の意味での気づきが入るということについて。
タイトルとURLをコピーしました