人生を見つめる 積み重なる行動と積み重ならない行動の違い 行動が積み重なっていかないと、不足感を感じ続けることになってしまいます。積み重なる行動と積み重ならない行動の違いについて。 2022.03.04 人生を見つめる今ココを生きるtips
中心軸を探している人へ 自分軸を手放すにはまず自分軸を確立してから 根深い不足感と向き合う中で、欲望や恐れと不足感の関係性を整理しました。また、「私」を手放せるようになるということを守破離の観点から紐解いています。 2022.03.02 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ ホンモノ力を引き出す方法 「自己実現」という言葉をテーマに、ホンモノとそうでない自己実現の違いや、真の自己実現から人生をどう理解するかについて書いています。 2022.02.24 中心軸を探している人へ人生を見つめる
人生を見つめる 仕えてこそ人生は輝く 謙虚に生きていく上で、人生を捧げる意識はとても重要です。それはつまり、全ての時間を「仕事」という仕える意識で行動することであり、今ここに集中している状態。魂を磨く、謙虚な行動の積み重ね方とその意識の持ち方について。 2022.02.15 人生を見つめる今ココを生きるtips
人生を見つめる 人の心の美しさは謙虚さにあり これまで握りしめてきたものが緩んで、自己本質・本来の自分に近づくほど、謙虚でありたい意識に気づきます。謙虚さとは何か?人が本来求めるあり方とは?など 2022.02.10 人生を見つめる受け入れる力を育む
人生を見つめる 人生は思い通りにはならないモノ 思い通りにならない人生だけど、そんな人生を自由にクリエイトして生きるとはどういうことか?どうしたらいいのか?本質的な視点から紐解いてみました。 2022.02.08 人生を見つめる受け入れる力を育む
人生を見つめる 時間からの解放が幸せ人生の鍵 時間の縛りと罪悪感が一切ない1日を過ごしてみて、幸せになるために不可欠な「時間軸からの解放」という概念について、整理してみました。 2022.01.26 人生を見つめる幸せになろうよ
中心軸を探している人へ 魂の声、聞こえていますか? 今回、生き方総合講座を無期限に延期することになった運びとその心の内側や、魂との対話法について。 2022.01.12 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ 人生の力みは背伸びをしている証拠 悟れていない自分を焦った年始年末。自分で自分のことを「本当はすごい人」と思い込んでいたことに気づき、頑張り屋の等身大について考えたことについて。 2022.01.10 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ これって逃げ?直感?どっちだろう? 新しい行動をしたり、何かを選択する時に、逃げの心からなのか、直感の声を感じてそう判断しているのかと、悩み迷う時に読んでほしい!その見極めポイントと向き合い方について。 2021.12.15 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ ど真ん中にないあり方はとても弱いんです 夫婦の対話から自分の心の動きを観察する中で見えてきた、自分のあり方の弱さについて。 2021.12.09 中心軸を探している人へ人生を見つめる
人生を見つめる 幸せになることをブロックし続けるワケ 無意識に幸せや愛に気づくことを避けていたそのワケとは!?人生にコミットするとはどういうことかについて綴っています。 2021.11.25 人生を見つめる幸せになろうよ