心を見つめる

感情解放マインドセット法

まさかの車が盗まれた!?

帰国直前のバタバタな中、ガレージから車が盗まれる事件!?真相は本文にて。
心を見つめる

死んだらどうなるんだろう?ロマンチストな乙女座ボーイとの対話

我が家の長男、2番目ボーイの最近の興味は「死」について。死んだらどうなるんだろう?そんな息子との会話を通して、伝えていることや感じたことについて綴っています。
自己受容したいとき

実はすごく深い「ありのまま」の定義

ありのままとは何か?そのままの自分でもない、自分軸でもない、本当の「ありのまま」の定義について。
映画・本のこと

映画『素晴らしきかな、人生』を見て

映画の英語名はCollateral beauty、二次的美徳。私自身が母の死から20年かけて辿り着いた二次的美徳について
感情解放マインドセット法

自分の限界を超えるマインドセット

意識して行動するようにしていても、どこかで自分の限界を決めていて、それ以上がなかなか踏み出せない時に大切な、内観法とマインドセットについてお届けしています。
感情解放マインドセット法

自分の中にある「不自然さ」に気づこう

自己矛盾とは何か、今できることは何か。自分の中にある「不自然さ」を見つめて考えたこと。
感情解放マインドセット法

しぶとい「べきねば病」は、あなたを深く癒してくれるカギ

手放しても手放してもしぶとく何度も出てくる「べきねば」。でも気づくたびに、着実にゆるんでいるんです。
心を見つめる

19回目の命日

母の死から19年、これまで考えてきたこと、今だから気づけること。
自己受容したいとき

脳内の自分責めが加速する理由

知識に執着したことで、脳内の自分責めが加速したしくみと、二次被害についてまとめました。
感情解放マインドセット法

あるに目を向けること、2つのステップ

あるに目を向けることは、悪いことに蓋をすることになるのではないか?ということについて紐解いています。
自己受容したいとき

ありのままを受容する姿勢

5月3週目のあり方テーマと、自己受容について。
感情解放マインドセット法

苦しい人生が美しいというマインド

人生は苦しいものという価値観とどう向き合っていくか、問いかけや方法について綴っています。
心を見つめる

強い闘争心のあつかい方

肉食動物の様な私が、強い闘争心との向き合い方を探求してきたことについてまとめました。
感情解放マインドセット法

恐さに向き合う勇気が違うだけ

5か月間の講座終了を通して感じたこと、どんな人も本気で生きたいと分かり、世界の見え方が変わったことについて綴っています。
心を見つめる

人は応援し合える、と思えますか?

人類全員ライバルと思っている自分と人類全員仲間と思いたい自分と、そのすり合わせをしていく中でたどり着いた、「応援し合える」ための考え方について
タイトルとURLをコピーしました