人生を見つめる 大人の学びで大事なこと 大人になって勉強するってとっても面白い!でも忘れてはいけない大切な要素があります。Podcastのおススメと共に綴っています。 2021.02.23 人生を見つめる「私」意識の取り扱い方
人生を見つめる どんな瞬間も大切な瞬間 学校がお休みの子ども達に、自分のやりたいことを邪魔されてイライラする経験を通して、ものごとによって集中すべきかどうかの価値をジャッジしていることに気づきました。常に集中した本気で生きる方法について綴っています。 2021.02.22 人生を見つめる今ココを生きるtips
人生を見つめる 日常生活の制限こそチャンスの嵐 大寒波による大雪で、ネット回線の不具合、計画停電、学校休校など、日常生活に制限が出る中で感じた、人生を豊かにするチャンスについて綴っています。 2021.02.16 人生を見つめる今ココを生きるtips
人生を見つめる 待つのが苦手なあなたへ 日々に気づいていく意識で生きていたら、いつの間にか日々から気づきを”得る”意識になっていたエピソードと共に、学ぶことの本当の目的と、待つことの大切さについて綴っています。 2021.02.13 人生を見つめる今ココを生きるtips
人生を見つめる それって本当に当たり前? 当たり前を当たり前のまま受け入れてしまうのではなく、いったん立ち止まって、自分の感性で味わうことの大切さについて 2021.02.12 人生を見つめる全体性と完全性
人生を見つめる 上手な承認欲求の扱い方 承認欲求は誰しもにあると思いますが、行動の原動力が承認欲求では、生きづらさが増してしまいます。そんな承認欲求の扱い方についてまとめました。 2021.02.06 人生を見つめる「私」意識の取り扱い方
中心軸を探している人へ 使命探しはやめましょう♪ 最近、使命について改めて定義し直す機会があったので、私なりの使命の定義と使命のままに生きる方法を綴りました。 2021.02.04 中心軸を探している人へ人生を見つめる
人生を見つめる 学ぶことで荷物を増やしてませんか? 欲望を満たすために学ぶ時、学びが苦しみを生みます。本来学ぶこととは、手放すことで本来の自分と出会うこと。その違いと、安心して満たされて生きることについて綴っています。 2021.02.03 人生を見つめる「私」意識の取り扱い方
中心軸を探している人へ 本来の力を引き出す方法 本来の力を引き出すために私が手放してきたもの、女性性と男性性のバランスの取り戻し方について、綴っています。 2021.02.02 中心軸を探している人へ人生を見つめる
人生を見つめる 強力な潜在意識の力を知る 独立してビジネスをしたいと思いながら、なかなか確立しない私が抱えていた、潜在意識のメリットについて、綴っています。 2021.01.31 人生を見つめる「私」意識の取り扱い方
中心軸を探している人へ 原点のままで生きるために 前回の記事から掘っている”フリーダムな私”。今回は私の日常で、フリーダムである部分、ない分を分析し、どんな伸びしろがあるか、伸ばすために多成綱意識について綴っています。 2021.01.30 中心軸を探している人へ人生を見つめる
中心軸を探している人へ 自分の軸って何だろう 自分軸と他人軸の分離の大切さと共に、自分軸で生きることと、自分の中心に軸を置くことの違いについて、綴っています。 2021.01.27 中心軸を探している人へ人生を見つめる
人生を見つめる 自分ではないモノに自分を見出すのをやめる メッセージのやり取り、という行動を通して、分離の意識が進み、そのままの自分で十分だという魂の完全性への理解が進んだことについて、綴っています。 2021.01.26 人生を見つめる「私」意識の取り扱い方
人生を見つめる ”常に安定の高いエネルギーで生きる”の研究 エネルギー不足の要因は”力み”と分かり、常に安定し、かつ高いエネルギーで生きるにはどうしたらいいのか。そのバランスを試行錯誤する中での気づきを綴っています。 2021.01.21 人生を見つめるエネルギーを整える